食品衛生責任者

食品衛生責任者とは

食品衛生責任者とは、食中毒やノロウイルスを防止するための知識、食品衛生上の運営や管理するノウハウを持った人のことをいいます。
営業者は自ら食品衛生責任者になるか、食品衛生責任者の資格を持った従業員を雇わなくてはなりません。

食品衛生責任者になるためには、調理師や栄養士などの資格を持っているか、又は食品衛生責任者養成講習会を受講している人に限られます。

食品衛生責任者養成講習会は1日受講すれば、食品衛生責任者になることができます。

食品衛生責任者養成講習会については、以下を参考にしてください。

食品衛生責任者養成講習会/申込み方法 

営業者は、食品衛生責任者の氏名が記載されたプレートを店舗の見やすい場所に設置しなければなりません。

食品衛生責任者のプレートの例

食品衛生責任者の責務

  1. 営業者の指示に従い、食品衛生上の管理運営にあたる。
  2. 食品衛生管理上の不備または不適事項を発見した場合は、営業者に対して改善を進言し、その促進を図る。
    (営業者は、食品衛生責任者の食品衛生管理上の進言に対して速やかに対処、改善しなければならない。)
  3. 法令の改廃に注意し、違反行為のないように努める。
  4. 保健所等が講習会をする場合は、定期的に受講する。
    常に食品衛生に関する新しい知見の習得に努めなければなりません。

オープンまでに食品衛生責任者養成講習会を受講できない??

オープンまでに食品衛生責任者養成講習会を受講できない場合は営業許可は取れないのか?

大丈夫です。

ほとんどの保健所では申請時に食品衛生責任者がいなくても営業許可は申請できます。

詳しくは「保健所の営業許可は食品衛生責任者がいなくても申請できる?」をご覧ください。