杉並区保健所の場所
杉並区で飲食店を営業する場合は、杉並区の保健所に営業許可を申請しなければなりません。
杉並区の保健所は、お店の場所によって申請する窓口が異なります。
天沼、井草、今川、荻窪、上井草、上荻、清水、下井草、松庵3丁目、善福寺、成田西3丁目・4丁目、西荻北、西荻南、本天沼、南荻窪、宮前3丁目、桃井 | 食品衛生荻窪班 | 荻窪5丁目20番1号 03-3391-1991 |
和泉、永福、大宮、上高井戸、久我山、下高井戸、松庵1丁目・2丁目(3丁目以外)、高井戸西・高井戸東、成田西1丁目・2丁目、浜田山、方南、宮前(3丁目以外) | 食品衛生高井戸班 | 高井戸東3丁目20番3号 03-3334-4310 |
阿佐谷北、阿佐谷南、梅里、高円寺北、高円寺南、成田東、堀ノ内、松ノ木、和田 | 食品衛生高円寺班 | 高円寺南3丁目24番15号 03-3311-0110 |
荻窪地区はJ R荻窪駅から徒歩3分くらいです。
荻窪駅南口をおりてドトールの角を直進します。
しばらく行くとコープが見えてくるので、その裏が荻窪地区の保健所になります。
東京都杉並区荻窪5丁目20番1号
高井戸地区は井の頭線高井戸駅から徒歩8分くらいです。
高井戸駅をおりて環八通りを左折します。
スーパーオオゼキを過ぎて1本目の道を右折します。
しばらく行くとオリンピックが見えてくるので、その隣が高井戸保健センターになります。
東京都杉並区高井戸東3丁目20番3号
高円寺地区は丸の内線の新高円寺駅から徒歩7分、J R高円寺駅から徒歩8分くらいです。
高円寺保健センター内にあります。
東京都杉並区高円寺南3丁目24番15号
保健所への飲食店の営業許可申請について
飲食店を営業するためには、管轄の保健所に営業許可を申請しなければなりません。
営業許可を申請するためには
- 申請書
- 営業設備の大要・配置図
- 許可申請手数料(都内の場合は18,300円など)
- 登記事項証明書(法人の場合)
- 水質検査成績表(貯水槽、井戸水を使用する場合)
- 食品衛生責任者の資格を証明するもの
が必要になります。
申請をしたら、施設検査があるため、お店は施設基準を満たしている必要があります。
施設基準については以下にまとめておりますので、是非参考にしてください。
なお、保健所営業許可、営業許可申請書の書き方については以下をご覧ください。
検査がクリア出来れば営業が開始出来ます。
許可書は検査日から1週間前後で作成されますので、杉並区保健所まで取りにいきましょう。
なお、申請時に印鑑は必要ありませんが、許可書が発行されたときは認印が必要です。